目次
最初は、歯が痛かった。
きっかけは「歯の痛み」でした。
いつも通り歯医者に行くと、「とりあえず抗生剤と痛み止めを出しておきますね」と言われ、それで済むと思っていたんです。
「薬ももらったし、もう大丈夫だろう」
そう思っていた私は、この後に続く異変などまったく予想していませんでした。
口元に現れたヘルペス。そして、皮膚科へ
安心したのも束の間、口元にヘルペスのようなブツブツが出現。
「帯状疱疹かも?」と思って皮膚科を受診すると、医師からは
「帯状疱疹ウイルスの可能性があります。すぐにこの薬を飲んでください」
と処方されました。
「薬を飲めば治るだろう」──そんな希望にすがっていたんです。
次に現れた症状は…まぶたの異変
薬を飲み続けていたある日、鏡を見てハッとしました。
「……え? まぶたが下がってる?」
それは明らかに“いつもの自分の顔”ではありませんでした。
心配になって再び皮膚科を受診。
すると医師からは、「これはもう皮膚の範囲を超えている。耳鼻咽喉科を受診してください」と。
耳鼻咽喉科で告げられた現実
紹介された耳鼻咽喉科に駆け込んだ私は、そこで“顔面神経麻痺の疑い”を告げられました。
「このまま入院するか、自宅で療養するか、選んでください」
突然の選択に動揺しました。
でも医師はこう続けました。
「入院しても投薬と安静が基本です。自宅でも基本は変わりません」
迷った末に、私は“自宅療養”を選ぶことにしました。
“異変”は、すでに始まっていた
思えば、最初の歯の痛みから、ずっと身体は“何か”を訴えていたのかもしれません。
でも私は、どこかで「大丈夫」と思い込みたかった。
けれど、もう自分にウソはつけない。
この異変は、私にとって人生を変えるサインだったんです。
コメント