『“まだ治らないの?”って言われた。笑顔で返したけど、心の中では泣いてた。』

「まだ治らないの?」

ある日、知人から何気なくそう言われた。

その人にとっては、ただの雑談だったのかもしれない。

でも、その言葉は私の胸にグサッと突き刺さった。

目次

笑顔で返したけど、心はずっと泣いていた

「うん、まだちょっと時間かかっててね」

そう笑って答えた私の心は、正直とても傷ついていた。

「まだ治ってないこと」を責められたような気がして。

もちろん、相手に悪気はなかった。

それはわかってる。

でも、わかっていても、やっぱり傷ついてしまう。

言葉って、こんなにも鋭いものなんだ

自分の顔に起きたこと、思うように動かない日々、

そして、見た目の違和感への視線。

何も言わない人もいれば、無遠慮に聞いてくる人もいる。

でも、どの言葉も、知らず知らずのうちに

自分の心に「痛み」として積み重なっていった。

私が敏感になりすぎてるのかな?

そう思ったこともある。

「気にしすぎかも」って、自分に言い聞かせてきた。

でも、気にするくらいには、頑張ってきた証なんだと思う。

たくさん泣いて、たくさん悩んで、

だからこそ、今の私は「ちょっとした言葉」にも反応してしまう。

距離の取り方を、少しずつ覚えていく

無理に全部受け止める必要なんて、なかった。

自分を守ることだって、大切な選択肢のひとつ。

言われてツラかったら、心のシャッターを少し下ろしてもいい。

笑ってやり過ごせたら、それでいい。

もし難しければ、心の中でそっとその言葉を手放せばいい。

「わかってもらえないこと」もある。でも、自分をわかってあげよう

人に期待してしまうから、余計にツラくなる。

でも、自分だけは自分の味方でいていい。

私はちゃんと頑張ってる。

今日も治療を続けてる。

それだけで、十分じゃないか。

これからも、私は私のペースで、進んでいく。

「まだ治らないの?」なんて言葉に、負けたりしない。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次